高山的夜のお食事会 その2
2010年11月07日
こんにちは
朝晩と寒いだけあって、外の木々はすっかり紅葉モードですね。
クレアの敷地内にあるもみじ達も真っ赤です。
それでは前回に引き続き、めぐみ家さんでのお食事会パート2をアップします
ごぼうとお魚ですが、やっぱりどんなお魚か忘れました・・・

飛騨牛のにぎりとアンコウの唐揚げ

アンコウの唐揚げは初めて食べました
蛋白で美味しかったです
河豚の唐揚げに似てるかも。
こちらも飛騨牛、ステーキ。

お箸で頂くステーキ。
飛騨牛の脂の甘みが程良くて美味しかったです
締めは「しばかぶれ」の炊き込みご飯。

しばかぶれという茸は初めて食べましたが香りが良く
お腹いっぱいでもぺろりと1膳食べてしまいました
今回は夜だったので窓の外は真っ暗で宮川は余り見えませんでしたが
ゆっくりと時間をかけておいしい料理を食べられて素敵な時間を過ごせました。
帰りにお土産で頂いた焼きおにぎりを帰宅してからすぐに食べたのは内緒です
ごちそうさまでした

朝晩と寒いだけあって、外の木々はすっかり紅葉モードですね。
クレアの敷地内にあるもみじ達も真っ赤です。
それでは前回に引き続き、めぐみ家さんでのお食事会パート2をアップします

ごぼうとお魚ですが、やっぱりどんなお魚か忘れました・・・


飛騨牛のにぎりとアンコウの唐揚げ

アンコウの唐揚げは初めて食べました

蛋白で美味しかったです

河豚の唐揚げに似てるかも。
こちらも飛騨牛、ステーキ。

お箸で頂くステーキ。
飛騨牛の脂の甘みが程良くて美味しかったです

締めは「しばかぶれ」の炊き込みご飯。

しばかぶれという茸は初めて食べましたが香りが良く
お腹いっぱいでもぺろりと1膳食べてしまいました

今回は夜だったので窓の外は真っ暗で宮川は余り見えませんでしたが
ゆっくりと時間をかけておいしい料理を食べられて素敵な時間を過ごせました。
帰りにお土産で頂いた焼きおにぎりを帰宅してからすぐに食べたのは内緒です

ごちそうさまでした

スポンサーリンク
Posted by クレア高山整体院 at 11:20│Comments(0)
│グルメ♪