かつ膳のとんかつ!
2012年03月28日
桐生町にできた「かつ善」に行って来ました!

六白黒豚ってよく知らないんですけど、でも特別なお肉って感じで
美味しそうな予感がします

夜のメニューはこんな感じです。
ロースかつもいいけど、ひれかつとか大海老ふらいも気になるなー

注文すると煎りゴマの入ったすり鉢が出てきました。
待っている間に好みの程度までゴリゴリと擦れます。
何か楽しいです

とんかつにかけるソースは卓上に置いてあって
こちらも好みで甘口と辛口が選べます。

結局、今回は直球勝負で黒豚上ロースかつ膳(120g)にしました!がっつり!

どーーーーん

いただきま~す
衣はサックサク、そして豚の脂の甘みがあって美味しい~
ソースは両方試してみましたが、私は甘口が好みでした

そしてこのお漬物。
食べかけの画像で申し訳ないんですが、茶色い蕪の漬物。
醤油味なのと歯ごたえが良くて私はどストライクでした

ごちそうさまでした
今度はひれかつ食べるぞー

六白黒豚ってよく知らないんですけど、でも特別なお肉って感じで
美味しそうな予感がします


夜のメニューはこんな感じです。
ロースかつもいいけど、ひれかつとか大海老ふらいも気になるなー


注文すると煎りゴマの入ったすり鉢が出てきました。
待っている間に好みの程度までゴリゴリと擦れます。
何か楽しいです


とんかつにかけるソースは卓上に置いてあって
こちらも好みで甘口と辛口が選べます。

結局、今回は直球勝負で黒豚上ロースかつ膳(120g)にしました!がっつり!

どーーーーん

いただきま~す

衣はサックサク、そして豚の脂の甘みがあって美味しい~

ソースは両方試してみましたが、私は甘口が好みでした


そしてこのお漬物。
食べかけの画像で申し訳ないんですが、茶色い蕪の漬物。
醤油味なのと歯ごたえが良くて私はどストライクでした


ごちそうさまでした

今度はひれかつ食べるぞー

スポンサーリンク
Posted by クレア高山整体院 at 08:34│Comments(0)
│グルメ♪